土佐打刃物の和包丁を販売しています
土佐打刃物屋
土佐刃物
トップページへ
会社概要
お買物ガイド
よくあるご質問
サイトマップ
お問い合わせ
問合せ先
送料について
買い物カゴの中
>包丁,鉈,ナイフ販売/土佐刃物通販 TOP
>種類別一覧 >包丁一覧

 土佐刃物 包丁一覧

土佐包丁 通販

土佐打刃物 本格包丁一覧

>> 用途から選ぶ

>> 種類から選ぶ

>> タイプから選ぶ

>> 包丁名から選ぶ


用途から選ぶ

三徳包丁
何を切るにも便利な万能タイプ

三徳包丁 一覧
牛刀 一覧
舟行(ふなゆき)包丁 一覧
ペティナイフ一覧
ミニ包丁 一覧

出刃包丁
魚を捌く、刺身を切る

出刃包丁 一覧
柳刃包丁 一覧
うなぎ包丁 一覧

ステンレス包丁
サビに強くよく切れる包丁

ステンレス包丁 一覧

菜切り/薄刃包丁
野菜を切る

薄刃・菜切り包丁 一覧
ミニ包丁・子供用包丁
お子様向けの包丁

子供用包丁 一覧
ミニ包丁 一覧

包丁セット
包丁セットを贈る

ギフトセット 一覧
砥石
砥石で刃を研ぐ

砥石 一覧
椿油で刃物を長持ちさせる

▲このページの一番上へ▲ 

種類から選ぶ

万能包丁

肉、野菜、魚、何を切るのにも適した便利な包丁で、ご家庭での最初の一本に最適な包丁です。もちろん言葉通り「万能」というわけではありませんが、柳刃や菜切りなどの用途が限られた専門包丁に対 して、これ一本があれば大抵の事はまかなえてしまうことから「万能包丁」と呼ばれています。
代表的なものとして、三徳、牛刀の他、日本で古くから愛されてきた和包丁の舟行などがあります。

三徳包丁三徳包丁 牛刀牛刀 舟行包丁舟行包丁
小柳刃包丁ミニ包丁

魚専門包丁

出刃包丁は魚をおろすための分厚い包丁で、柳刃包丁は刺身をひくための包丁です。釣り人や魚料理をよくする人には欠かせない包丁です。

出刃包丁出刃包丁 柳刃包丁柳刃包丁 うなぎ包丁うなぎ包丁
鰹包丁鰹(カツオ)包丁

その他専門包丁・お手入れ用品

薄刃・菜切り包丁菜切り包丁 砥石砥石(といし) 椿油椿油

▲このページの一番上へ▲ 

タイプから選ぶ

広がる模様が美しい「多層鋼」

多層鋼包丁 鉄と鋼が織りなす波のような模様が美しい多層鋼包丁。
多層鋼包丁は、ミネ(背)まで鋼が入っており、なおかつ多層鋼のキレイな模様を出すためにミネまでキッチリ焼き入れをする必要があります。そのため、長い期間の使用で、どれだけ研いで小さくなっても鋭い切れ味を保てます。

多層鋼包丁 一覧へ 

表面を美しく磨きあげた「磨き」仕上げ

磨き仕上げ 焼入れによって黒くなった表面を、すべて美しく磨きあげたものを「磨き」仕上げといいます。

磨き仕上げ包丁 一覧へ 

無骨さが感じられる渋い「黒打ち」仕上げ

黒打ち仕上げ 焼入れにより黒くなった表面を、刃の部分以外はそのまま残しているものを「黒打ち」仕上げといいます。

黒打ち仕上げ包丁 一覧へ 

サビに強い「ステンレス」包丁

ステンレス包丁 当店のステンレス包丁は、オールステンレスではなく、鋼を挟み込む地鉄部分にステンレスを使用しています。刃の部分は安来鋼を使用していますので、その切れ味は抜群です。

ステンレス包丁 一覧へ 

▲このページの一番上へ▲ 

包丁の名前 一覧から選ぶ

▼万能包丁
牛刀 多層鋼 両刃
牛刀 磨き 両刃
牛刀 黒打ち 両刃
牛刀 ステンレス 両刃
三徳包丁 多層鋼
三徳包丁 ステンレス
三徳包丁 磨き
三徳包丁 黒打
舟行(ふなゆき)包丁 多層鋼
舟行(ふなゆき)包丁 ステンレス
舟行(ふなゆき)包丁 磨き
切付(きりつけ)包丁 多層鋼
切付(きりつけ)包丁 磨き
ミニ舟行(ふなゆき)包丁 ステンレス
小柳刃包丁(ペティ) 多層鋼
小柳刃包丁(ペティ) 磨き
子供用包丁 ステンレス
子供用包丁 磨き
子供用包丁 黒打

▼専門包丁
出刃包丁 磨き 片刃
出刃包丁 磨き 両刃
出刃包丁 黒打 片刃
出刃包丁 黒打 両刃
柳刃包丁 多層鋼
柳刃包丁 磨き 片刃
柳刃包丁 磨き 片刃 青鋼
柳刃包丁 磨き 両刃
柳刃包丁 黒打 両刃
菜切り(なきり)包丁 多層鋼
菜切り(なきり)包丁 磨き
菜切り(なきり)包丁 黒打

▲このページの一番上へ▲ 


400年にも及ぶ歴史を持つ土佐打刃物。

刀鍛冶の技術などを吸収し発展を続けてきた土佐打刃物は、農業や山林用の打刃物に始まり、包丁などあらゆる刃物を鍛造し続けてきました。

鋭い刃物で切った食材は、繊維が押しつぶされることなくきれいに切れているそうです。
これは、少なからずお料理の味にも影響が出てきそうですよね。

また包丁は「運を切り開く」という意味もあり、贈り物にも最適です。
無料でギフト包装や「おのし」の代筆も承ります。

脈々と受け継がれてきた、伝統の自由鍛造で鍛えた本格包丁の切れ味をぜひお試し下さい。

400年の伝統を受け継ぐ土佐刃物
一本一本手造り


買い物カゴの中を見るFax・メールでのご注文

お問い合わせは こちらからどうぞ
多層鋼包丁
全体に広がる波模様
が美しい多層鋼包丁


目的から探す!!

種類から探す
刃物の一覧から探す



庖丁
包丁一覧
出刃包丁 一覧
柳刃包丁 一覧
万能包丁 一覧
│ ├ 三徳包丁 一覧
│ ├ 舟行包丁 一覧
│ ├ 和式牛刀 一覧
│ └ ミニ包丁 一覧
菜切り包丁一覧
鰹(カツオ)包丁
うなぎ包丁 一覧
うなぎ用 目打ち

タイプから選ぶ
多層鋼包丁 一覧
磨き包丁 一覧
黒打ち包丁 一覧
ステンレス包丁 一覧


knife
ナイフ一覧


和式knife
鉈(和式ナイフ)一覧


可愛いミニナイフ
ねこ&いぬナイフ



くじらナイフ
くじらナイフ一覧


草刈り鎌
草刈り鎌一覧



砥石
砥石(といし)


椿油
お手入れ用 椿油


まな板
ひのきまな板



用途から探す
用途から探す

包丁を使う
|├ 便利な万能タイプ
|├ 魚を調理する
|├ 野菜を切る
|├ サビに強い包丁
|├ 子供と一緒に
|├ ギフトセット
|├ ひのきまな板
|└ 砥石で刃を研ぐ

ナイフ・鉈を使う
|├ 釣りやキャンプに
|├ 山仕事や狩猟用
|├ 庭のお手入れ
|├ かわいいナイフ
|├ 木工や竹細工に
|└ 刃物お手入れ用品

新生活のお祝い
退職のお祝い
男の手料理包丁



価格から探す

1〜2,999円
3,000〜4,999円
5,000〜9,999円
10,000円〜

鋼の種類から探す

青鋼(青紙)二号
白鋼(白紙)二号



打刃物屋 商品一覧



鍛冶職人
鍛冶職人紹介

秋友義彦鍛造所
尾田鍛造所
梶原刃物製作所
上村鍛造所
黒鳥鍛造工場
冨士源刃物製作所
秀常鍛工場
宗石刃物製作所



ご感想
お客様からのご感想



【刃物について】
土佐打刃物について
打ち刃物豆知識
お手入れ・保管方法
包丁の研ぎ方



【土佐打刃物屋】
当店のご案内
法律に基づく表記
個人情報取り扱い
お買物ガイド
FAX・メール注文
お問い合せフォーム
メールでお問い合せ


名入れのご案内
ギフト包装のご案内
日曜定休

>包丁,鉈,ナイフ販売/土佐刃物通販 TOP
>種類別一覧 >包丁一覧

土佐刃物通販
土佐打刃物屋TOPへ
会社概要(法律に基づく表示)プライバシーポリシーメールマガジンサイトマップ

Copyright(C)Okunomiyasyooten AllRight Reserved.

▲ このページの先頭へ