これからお料理を始める方にピッタリの包丁セット!!
この四本があれば、大抵のことはまかなえる四種類の包丁と、その包丁を研ぐための
砥石のセットです。
それぞれに特徴がある四種類の本格包丁。
このセットの包丁を使いこなして、お料理の腕前アップを目指しましょう!!
|
出刃包丁 両刃15cm
|
■ 出刃包丁 磨き仕上げ 両刃15cm ■
和包丁の中でも厚い刃が特徴の包丁。
出刃包丁の用途は一般的に、魚をおろしたり、魚や鳥の骨
などの固い部分を切るときなどに使わる、刃の厚い丈夫な
包丁です。
この出刃包丁は両刃造りですので、右利き左利き関係なく
ご利用いただけます。
|
柳刃包丁 両刃18cm
|
■ 柳刃包丁 磨き仕上げ 両刃18cm ■
刃が柳の葉のように細くて長いので「柳刃包丁」と呼ばれ
る関西型の刺身包丁で「正夫(しょうぶ)」とも呼ばれてい
る包丁です。
刃が細長く、そして軽く作られていますので、包丁を前後
に動かすことなく、「スッ」と引くだけで美しいお刺身を
切ることができます。
|
三徳包丁 両刃16.5cm
|
■ 三徳包丁 磨き仕上げ 両刃16.5cm ■
別名「文化包丁」ともいわれる、便利な万能型の包丁です。
その用途は幅ひろく、肉、魚、野菜など何を切るのにも適
しており、普段使いには、これ一本で大抵のことはまかな
えます。
|
ミニ舟行 両刃12cm
|
■ ミニ舟行包丁 磨き仕上げ 両刃12cm ■
三徳包丁と同じく、万能型の包丁として知られる舟行包丁
の少し小さめのバージョンです。
万能型ですので、肉、魚、野菜、なにを切るのにも適して
いるのですが、通常より小さく造られているので使い勝手
がよく、小さめの魚をさばくときや、ちょっとしたときに
非常に重宝します。
|
中研ぎ砥石1000番
|
■ 中研ぎ用砥石1000番 ■
刃が少しだけ欠けたり、錆が出たときに使ったり、切れ味
が落ちてきたときなどにも使う砥石です。
幅広い用途に使えるので、一般的なご家庭で一番使われる
のがこの砥石です。
|