刃物の手入れにセラミック砥石
  • 土佐打刃物屋
  • 土佐刃物
    • トップページへ
    • お買物ガイド
    • よくあるご質問
    • 会社概要
    • サイトマップ
    • お問い合わせ
    • 買い物カゴの中
  • 包丁
  • 鉈(なた)
  • ナイフ
  • くじらナイフ
  • 切り出し小刀
  • 草刈り鎌
  • お手入れ用品
店長
いらっしゃいませ!
店長の奥宮義達です。土佐の鍛冶職人が一本一本丹念に鍛え上げた伝統の土佐打刃物を、どうぞごゆっくりご覧下さい。
土佐刃物
入荷してきた刃物は、一本一本店長自らの目で検品しています

超セラミックス砥石

研削性に優れた台付き砥石

本職用 超セラミックス砥石
(台付き・ドレッシングストーン付き)
【価格】(税込)
中研ぎ用800番  9,200円
中研ぎ用1000番 10,500円
仕上げ用3000番 15,800円



研磨性にすぐれ素早い刃付けが可能

超セラミックス砥石は研削性に優れ、従来の砥石より数倍早い刃付けが可能です。


元来、安全剃刀の刃付け用に開発された物のため、焼き入れ硬度の高い鋼でも刃を付けやすく、あらゆる刃物に対応しています。


台付きで安定感があり、研ぎやすさはバツグン。
また、砥石の切れ味が鈍くなったときに砥石の切れ味をよみがえらせる、ドレッシングストーンという「砥石の砥石」も付いています。


#800、#1000、#3000といった番手の違いは、砥石の粒度(番数)で、数字が小さいほど粗く、大きいほど細かくなっていきます。


中研ぎ用(#800、#1000)は、切れ味が鈍ってきた時や小さな刃こぼれを修正する時に使う砥石です。ご家庭での刃付けなら、中研ぎ用砥石だけでも十分です。


仕上げ用(#3000)は、少し切れ味が落ちてきたかな?という時や、中研ぎで刃付けをした後にさらに切れ味をよくするための仕上げとして使う、目の細かい砥石です。

全てドレッシングストーン付き
ドレッシングストーン付き



ご購入はこちらから

本職用 超セラミックス砥石
(台付き・ドレッシングストーン付き)


中研ぎ用 800番
9,200円(税込) 

長さ:210mm
横幅:70mm
高さ:25mm

注文数


中研ぎ用 1000番
10,500円(税込)

長さ:210mm
横幅:70mm
高さ:25mm

注文数


仕上げ用 3000番
15,800円(税込)

長さ:210mm
横幅:70mm
高さ:25mm

注文数