目的から探す

包丁一覧
出刃包丁 一覧
柳刃包丁 一覧
万能包丁 一覧
├ 三徳包丁 一覧
├ 舟行包丁 一覧
├ 牛刀 一覧
├ 切付包丁
├ ミニ・ペティ 一覧
└ 子供用包丁 一覧
菜切り包丁一覧
うなぎ用 目打ち
タイプから選ぶ
多層鋼包丁 一覧
磨き包丁 一覧
黒打ち包丁 一覧
ステンレス包丁 一覧

腰鉈/剣鉈/斧一覧
レッドオルカ剣鉈
orca+1剣鉈 磨き
orca+1剣鉈 黒打
orca+1腰鉈 黒打
腰鉈(磨き)
腰鉈(黒打)
竹割り鉈
海老鉈 並型
先刃型 枝打ち鉈
銀杏刃型 切斧
剣鉈 革ケース

ナイフ一覧
レッドオルカナイフ富士
レッドオルカ+1ナイフ
渓流ナイフ 冴(ロープ巻)
渓流ナイフ 爽(ロープ巻)
渓流ナイフ 楽(樫の木柄)
渓流型ミニナイフ
捌き型ミニナイフ
ナガサ型ミニナイフ

草刈り鎌一覧
草刈り鎌 薄鎌
ガーデニング草刈り鎌

くじらナイフ一覧
マッコウクジラ
ミンククジラA
ミンククジラB
ナガスクジラ
ニタリクジラ
専用ケース

ねこ&いぬナイフ
くろねこミニナイフ
わんこミニナイフ
ミニナイフ用ケース

切り出し小刀一覧
竹割り小刀
小刀 多層鋼

砥石(といし)

お手入れ用 椿油

ひのきまな板
価格から探す
1〜2,999円
3,000〜4,999円
5,000〜9,999円
10,000円〜

青鋼(青紙)二号
白鋼(白紙)二号

鍛冶職人紹介
鍛冶職人 秋友 義彦
鍛冶職人 尾田 孝広
鍛冶職人 梶原 務
鍛冶職人 上村 健太郎
鍛冶屋 黒鳥鍛造工場
鍛冶職人 山下 哲
鍛冶職人 世ノ本 貢
【刃物について】
土佐打刃物について
打ち刃物豆知識
お手入れ・保管方法
包丁の研ぎ方
【土佐打刃物屋】
当店のご案内
法律に基づく表記
個人情報取り扱い
お買物ガイド
FAX・メール注文
お問い合わせ

>>お客様からのご感想

>> ギフト包装のご案内

>> 名入れのご案内

>> FAXやメールでご注文

>> お問い合わせ


メールマガジンの登録/解除

いいね!して頂けると嬉しいです!

いらっしゃいませ!
店長の奥宮義達です。土佐の鍛冶職人が一本一本丹念に鍛え上げた伝統の土佐打刃物を、どうぞごゆっくりご覧下さい。

入荷してきた刃物は、一本一本店長自らの目で検品しています
ラッピング・梱包
ギフト包装について
無料にて承っています。
ご希望の場合は、買い物カゴ内のギフト包装選択欄で「希望する」をご選択ください。
※包装紙でお包みするシンプルな包装となります。
▼包装紙の柄は下記よりお選び頂けます
雲竜 青![]() 大きい画像を見る |
金銀降り白![]() 大きい画像を見る |
クローバー![]() 大きい画像を見る |
▼父の日用、母の日用、クリスマス用は専用のギフトシールをお貼りします(シールの柄はやリボンは写真と異なる場合もございます)
父の日例![]() 大きい画像を見る |
母の日例![]() 大きい画像を見る |
クリスマス例![]() 大きい画像を見る |
のしについて
無料にて承っています。
買い物カゴ内の、のし欄でご指定ください。
*下段の名入れも承ります(連名OK)。
*特にご指定がなければ「外のし」となります。
<ご利用頂けるのしの種類>
・赤のし(蝶結び)
・赤のし(10本結び切り)※婚礼用
赤のしは、一般的にお祝いごとに使われるおめでたい熨斗紙で、水引には「蝶結び(写真)」と「結びきり」があります。出産祝いや、お礼、お祝いなど、繰り返してもよいお祝い事には「蝶結び」が使われ、快気祝いや結婚祝いなど、繰り返さないほうがよい祝い事には「結びきり」が使われます。(当店でご用意している結びきり熨斗は、婚礼用の10本結びきりのみとなります。)
-主な用途-
お祝い・お礼・お中元・お歳暮・お年賀・内祝い など
メッセージカードについて
無料にて承っています。
買い物カゴ内のメッセージカード欄で「必要」をご選択のうえ、メッセージ文をご入力ください。
*はがきサイズのカードです。特に文字数の制限はありませんが、あまり長文だとかなり小さな文字になってしまいます。長くても100文字程度までを目安としてください。
*携帯やスマホの絵文字など、機種依存文字や特殊文字は使用できません。
*複数商品をご注文の場合は、どの商品にお付けするかご指示ください。
ギフト注文時の同梱物について
■開運カードをお付けします
刃物は「切れる」ということから、贈ることを敬遠する方もいらっしゃいますが、「運を切り開く」「未来を切り開く」など、実は大変縁起の良い贈り物です。ギフトの指定がある場合は、開運の説明を書いたカードもお付けしています。贈り物にも安心してご利用ください。
■納品書等について
ご注文者様とお届け先のお名前が異なる場合は、ギフトと判断させていただき、納品書等の金額のわかるものは入れておりません。ご安心ください。
※届け先がご注文者様の場合は納品領収書を同梱しますが、商品の箱の中等には入れず、取り出せる状態でお送りします。
※お支払方法が「代金引換」の場合のみ、ご注文者と届け先が異なり、なおかつギフト指定がありましても、お支払元となる届け先様のお名前で納品領収書を発行し、商品と同梱にてお送りします。ご不要な場合は注文時にお知らせください。